
シンボルツリー
シンボルツリーはその名の通り、お宅のシンボルであり顔となる樹木です。玄関脇や建物の正面等、特に目立つ場所に植栽されます。思い入れのある植木や記念樹等を、シンボルツリーとして植栽する事も多く、大切に扱いたい樹木です。
常緑樹ではシマトネリコ、ウラジロガシ、ソヨゴ、オリーブ等、落葉樹ではヒメシャラ、ヤマボウシ、ハナミズキ、アオダモ、アオハダ等がよく使われます。
一般的に1年中緑の葉をつけている常緑樹が人気ですが、落葉樹のシンボルツリーには花が咲き、紅葉が出て、幹の美しさを眺めると言った落葉樹ならではの楽しみがあります。

- ソヨゴ
静岡市清水区・S邸
ソヨゴは和風にも洋風にも合う、シンボルツリー向きの樹木です。 玄関前に植えられた株立ちのソヨゴ、雌なので秋には美しい果実が実ります。橙色から赤色に熟し、その色の変化に季節の移り変わりを感じることができます。